ブログ
1.292015
お役所仕事。
パチオちゃんです。おはようございます♪
今日は長文です。
最近、用事があって法務局に行く機会が多いです

法務局・・・私に言わせれば身近のようで一番お役所を感じる場所です

市役所、区役所、県庁など市民、住民がよく利用する公共機関はお役所でありな
がらも相手は市民、住民ですからある程度親切です

しかし・・・法務局は一般市民よりも資格者が利用する頻度が多いので・・・・
なぜか勘違いしてエライ気してますね

私が以前申請していた書類が今日完了したので取りに行きました

普通は司法書士なんかに頼んで手続きしてもらうのですが、そんなに難しくない
ので自分でやってしまいました

出来上がった資料を受取りそのまま市役所に



その資料さえあれば必要書類を貰うことができるはずだったのですが・・・・・
市役所の担当者は困惑顔

「あの~この資料と一緒にもう一つもらいませんでしたか??」と。
私は1枚の資料しか頂いてない旨を伝えると・・・・これではどうにもなりませんね。と。
そんなはずはない
法務局ではこれだけでいいと言ったはず


私がどう説明手も市役所の担当者は駄目の一点張り・・・
このお役所野郎!
しょうがないので法務局に電話してことのいきさつを伝えました

すると驚くべき回答が・・・
「あぁぁ~その資料ね。申請時に欲しいと言ったら出したのに・・・完了後は
無理ですね。別の資料をこちらで渡すこともできるので来庁してください」と。
はぁぁ~
何なんだその言い草わぁ





私がやろうとしていることが分かっていながらなぜに一言言えないんだ

無資格者だと思って足元見てやがるなぁ~
しょうがないので法務局に戻り・・・その資料を有料で受け取り・・市役所に。
このとき初めて思いました。
あなたたちの給料に微力でも影響を与えたいから・・・・
脱税してやろうかなぁ~と。