ブログ
5.292019
小分けの袋。
パチオちゃんです。おはようございます♪
日曜日から昨日まで出張でした



仕事とはいえ地元から離れるとウキウキしますね

それにいまだに新幹線に乗るとテンションが上がります



チケット予約の際に窓側・通路側の選択で迷うことなく窓側
を指定します

だって外見てるの楽しいじゃん。
田舎者丸出しです

なんやらかんやらやっていたらお土産を買う時間が取れませんでした



職場の皆様だけでもお土産を買わねば

帰りの新幹線の時間までまだ余裕があったので駅で購入することにしました。
美味しそうなお土産が並んでいましたが・・・迷ってる時間もありません。
職場の人数分入っている箱菓子を3個手に取りレジに向かいました

レジではサラリーマンらしき人が大量の箱菓子をレジに載せていました



その数25個!!
どれだけ人望が厚いんだ

どれだけ気前がいいんだ

そしてどれだけでかい会社なんだ

すべてのチェッカーを終え店員さんが言いました

「小分けにする袋は必要ですか?」
その問いにサラリーマンは答えます。
「25枚ください。」
全部小分けにするつもりなのか

レジ袋削減のこの時代に・・・25枚!!
箱菓子なんて手渡しでもいいだろ

私の勘ですが・・・多分・・・・
25枚も使わないよね。
ただ25個購入だから25枚って言っちゃったんだよね

ちなみに私は3個買いましたが、小分けの袋なんてもらいませんよ
