ブログ
2.242016
空気を読む。
パチオちゃんです。おはようございます♪
先程、スパーで買い物をしていました

今日は平日で給料日でもないのに店内は混雑していました

3つあるレジが全てか稼働しておりそれでもレジに待つ人が
大勢いました



そこのスーパーにはセルフレジがあります。
買い物の量が少ないときはいつもれセルフレジを使うのですが・・・
今日は量が多いのでレジに並ぶことにしました

私の前には3人のお客さんがレジに並んでいます。
買い物かごに入ってる商品を見ると3,4点・・・・・
セルフレジに目を向けるとガラガラ・・・・・・それなのに有人レジに
並ぶ・・・・・
空気読めよ!!
このまま並んでお会計するよりも今からでもセルフレジに向か
った方が絶対に早いぞ

醤油と味噌と牛乳の3点ならセルフレジで1分で終わるわ

それなのになぜ並ぶ

意味が分からない

レジ打っている店員さんも「セルフレジ空いてますよ!」ぐらい
言えばいいのに・・・なぜ空気が読めない

あと一人で私の番が来る。その時私の前でお会計中のおば
ちゃんが言いました

「お塩持ってくるからちょっと待っててね」
・・・・・・・・・・・・・
空気読めよ

一度お会計してからセルフレジに持って行けよ

お塩よりあなたの方がしょっぱいよ
