ブログ
1.232023
イヤミス。
パチオちゃんです。おはようございます♪
読んでいた推理小説が終わったので、次は何を読もう
かなぁ~と思いネットでおすすめの推理小説を調べて
おりました![]()
すると私の知らない単語が出てきました。
『イヤミス』
書店店員がお勧めする『イヤミス』。
こんな感じで使われておりました![]()
![]()
『イヤミス』![]()
![]()
いったいどんな意味??「ニヤミス」とは違うし・・・
『イヤミス』とは・・・
嫌な感じになるミステリー
という意味らしいです![]()
読んだ後の後味がイヤ~な感じ![]()
読んでいる最中からイヤ~な感じ![]()
結末がイヤ~な感じ![]()
そんな作品を指すらしいです。
そのお勧め『イヤミス』に載っていた
『夏に咲かない向日葵』
という作品を古本屋さんで見つけたので購入し読み始め
ました・・・・。感想は・・・
イヤ~な感じMAXです!!
まさに『イヤミス』![]()
![]()
![]()
なるほど・・・こういうのが『イヤミス』なのか・・・
嫌いじゃないな。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。


この記事へのコメントはありません。