ブログ
11.292014
年齢層ボタン。
おはようございます♪
これはセブンイレブンだけのことかもしれませんが・・・・
学生の頃私はセブンイレブンでバイトしていました

そんな私が言うのですからこれは事実です

お会計をする時、店員さんがお預かり金額を打ち込んだ後に・・・・
最後に不思議な数字の書いてあるボタンを必ず押します

このボタンを押さないとレジが開かないのですが、このボタンは一体なんぞや

それはね・・・・
年齢層ボタンです。
購入者の年齢層を打ち込むことによって、その商品の購入者層をデータ化
しているわけです

私がバイトしていた数十年前から変わらないのですが・・・
この年齢層ボタンが微妙です・・・・
「12」、「19」、「29」、「49」
の4段階しかありません・・・よって打ち込む店員さんも悩みます

今は逆に私は何歳に見られているかが気になって、お会計の時このボタンの
何処を押しているか凝視します

自慢じゃないですが、私の年齢は29か49かなら・・・「29」に近いです

自分では若く見られると思っております

それなのに・・・ためらい無く「49」を押されると泣きそうになります



こんなにニコニコしてるのに・・・若作りしているのに・・・なぜに49なんだ

このブログを見て気になった人はじっくり観察してください

現実は結果は時に非情ですから
