ブログ
3.232019
セルフレジ。
パチオちゃんです。おはようございます♪
最近、スーパーやドラックストアでセルフレジをよく見かけます

お店側からすれば、人件費の削減、省スペースでレジを何台も設置できる。
などなどメリットはあると思うのですが・・・・
私には疑問です

空いてる時間はセルフレジは便利です

しかし・・・混雑時にはとっても困ります

今まで4台の有人レジがあったとしましょう。
それが3台になりセルフレジが4台設置。
レジが増えて便利になったと感じるのですが・・・・・
混雑時、セルフレジにも長蛇の列ができます



使い慣れている人ならサクサク進むのでしょうが・・・・
ご年配の方がセルフレジを利用すると大変なことになります



何をしてい良いか分からず途方に暮れるご年配者



それに付き添う店員さん。
他のセルフレジからもヘルプ要請



別の店員さんが呼び出され対応



結果的に順番が回ってこない



これでセルフレジの意味あるのか

なんでもセルフにするのは時代の流れかもしれません

しかし・・・・・
セルフがセルフィッシュになっちゃだめだよね。
この言葉合ってるのか??