ブログ
7.262018
「だから」。
パチオちゃんです。おはようございます♪
これは方言なのか?
それとも私の地元でのブームなのか?
皆がやたらに・・・・
「だから」
を連発します



一般的に「だから」と言うときは原因に対しての答えの時に
言いますよね

「○○した、だから○○になった」というように

しかし・・・私の身近の「だから」は違います

「だから」イコール
同意。そうだよね!。
「だから」イコール
言わんこっちゃない。
そんな意味で使います





私は幼少期からこの.「だから」を使って生きてきませんでした

従って周りで「だから」、「だから
」、「だから
」、「だからぁ
」を連発されると



理解できなくなります

私が言います。
「このお肉美味しいよね!」
返答「だから!」(同意)
「でも一緒にあるマッシュポテトはいまいちだよね?」
返答「だから
」(語尾が下がると悲しい同意)

相手が言います。「このソースってリンゴ入ってるよね?」
私が答えます。「本当だ!リンゴの香りがする!」
返答「だから
」(語尾が上がると嬉しい同意)

相手が言います。「その白い服にソース飛んだらシミになるよ!」
私が答えます。「大丈夫!」 「あっ!知らないうちにここにシミができてる!!」
返答「だからぁ
」(半音高い語尾が上がるは、言わんこっちゃない)

「だから」ばっかりです

「だから」連発です

下手すると・・・・・・
相手の返答は全て「だから」です。
こんな会話楽しいか
