ブログ
8.142024
謎の登校日。
パチオちゃんです。おはようございます♪
夏休みも終盤に入りましたね
 さぞかし学生たちは宿題に追われていることだと思います。
 今から自由研究、今から読書感想文、今から絵を描く・・・
 地獄の苦しみです。
 なぜ計画的にやらなかったのかと後悔しても時すでに遅し
 です それに気づかないのが夏休みです。
それに気づかないのが夏休みです。
今は多分無いと思いますが、
 私が小学生だった数十年前は夏休みの間に・・・
 登校日がありました!
 謎の日でした
 学校に登校して1時間ぐらい先生の話を聞いて下校
 これは何のため 何しに学校に行くの
何しに学校に行くの
 久しぶりに友人に会うことは楽しかったですが・・・
 だから何なの
今では多分登校日なんてないと思います。じゃぁ~なぜ昔は
 登校日があったのか??気になったので調べてみました。
 諸説ありますが・・・有力っぽいのが・・・
 教師の給料日が登校日。
 教師が現金支給の給与をもらいに集合するのでその日を登校日
 にしてしまえ
 という信じられない理由だったらしいです。
という信じられない理由だったらしいです。
その給与が銀行振込になったので登校日は無くなったと。。
 これもまた理不尽な話です
 今の時代登校日なんてあったとしても、旅行だなんだで登校
 しない生徒の方が多いんだろうなぁ~
コメント
- この記事へのトラックバックはありません。 


この記事へのコメントはありません。