ブログ
5.212024
フードロス。
パチオちゃんです。おはようございます♪
昨日、泊りがけで会合に参加してきました
 私が所属している団体の総会・懇親会が毎年この時期に開催されます
 今では泊りで会合とか珍しいですね
 私達の団体は古き良き文化を今でも守っております
総会での審議が終わり。
 温泉宿なので入浴して。
 夕方から宴会が始まります

 無礼講なので歳の差関係なくお酒を飲み明かします
若者はお酌に回り、年長者の貴重な経験談を聞き。
 年長者もお酌に回り、若者の最近の動向などを聞いたりします。
 とても有意義な時間を過ごせました
しかし・・・この宴会で毎回気になるのが・・・
 フードロス。
 旅館の方が丹精込めて作ったお膳料理が出るのですが・・・
 どうしてもお酒が進み、お酌に回るので食べてる時間が無い方
 もいらっしゃったりします
私は食事を楽しみにしているので完食します
 しかし、そうじゃない方もいらっしゃいます。。
去年の宴会の際に司会の方が言いました。
 楽しい宴会ですが、
 食事も楽しみましょう!完食しましょう!
 その言葉が残っていたのか、今年の宴会は・・・・
 ほぼ皆さま完食!
素晴らしいです

 食後にお片付けに来た仲居さんも、キレに食べてくれてありがたい
 ですねぇ~と仰っておりました
SDG’Sの観点からもフードロスは問題です
 宴会の食事も問題視されております
 そんな中で昨日集まった方の意識の高さにキュンとしました
 久しぶりに良き会合でした
コメント
- この記事へのトラックバックはありません。 


この記事へのコメントはありません。