ブログ
6.12022
6月。
パチオちゃんです。おはようございます♪
今日から6月です![]()
今年も残すとこあと・・・7ヵ月になりました![]()
今月が終わればあと半年です。
6月と言えば・・・
アジサイです。
なぜアジサイなのかというと・・・小学生の時のエピソード
があります。6月の・・アジサイの咲き乱れる・・その頃に・・
担任の先生が言いました![]()
それは理科の授業中でした![]()
酸性・アルカリ性の勉強をしてました。その時先生が言いました。
アジサイの花の色も土壌が酸性・アルカリ性によって・・・
花の色が変わる場合もある。
なるほど、なるほど、勉強になるね![]()
続いて先生がそれた話を始めました![]()
同じ色のアジサイが咲いているのに・・一部だけ違った色の花が
咲いた場合・・・その地中には・・
死体が埋めてあるかもね。
小学生の自分には恐ろしく聞こえました![]()
![]()
今ならそんな話をした時点で先生は大変なことになるでしょう。。
そして・・実際に学校に咲いているアジサイの群れに・・・
一株だけ違った色のアジサイが!!
これにはクラスの皆が度肝抜かれました![]()
そして・・・放課後・・・下を掘ってみました・・そこには・・・
何もありませんでした。
そんなもんですよね![]()
そんなアジサイの咲き乱れる6月![]()
梅雨だからと言って牛丼を無駄に汁ダクにしないように
乗り切って行きましょう![]()
![]()
コメント
この記事へのトラックバックはありません。


この記事へのコメントはありません。