ブログ
7.212015
新国立競技場。
パチオちゃんです。おはようございます♪
今日はまじめなこと書きたいと思います★
今、国立競技場の建設問題が毎日ニュースで取り上げられています

建設費用はどうするかとか、工期は間に合うのかとか、誰にデザインを
依頼するのかとか・・・・・
オリンピック開催前に暗雲が立ち込めてますよね



私・・・その点については素人ですが・・・・
日本の競技場なんて日本人が独自に決めては駄目なんですか

国際コンペなんてやらないで、日本人のデザイナー何名かと、建設会社、
アスリートの代表(元アスリートとか)、お国のお偉いさんとかを呼んで
意見を出し合った方が良くないですか??
そうすればその場で色々なことが相談できてぶっちゃけた話も言えて。
責任もみんなで負うので人任せにならないし

日本で開催するオリンピックで、その後は日本人が利用する競技場なの
だから海外のデザイナーさんにお願いする意味ってあるのですか

国際的な催しで利用するなら日本が感じられる建物、デザインにすれば
良いのに・・・・・・
海外にかぶれる意味がわかりません

国技館や歌舞伎座みたいな競技場だっていいじゃない

座席が畳でも良いじゃない

電光掲示板が富士山の形してても良いじゃない

あぁぁ~これが日本かぁ~って思ってもらえた方が良いじゃない

余計に予算が増えるか!?
国際コンペなんてやったらまた不思議なデザインで無駄に金がかかる
競技場になりそうです

建設するのも日本人、利用するのも日本人、そして世界に向けて発信する
競技場
日本人が愛着持てる競技場


it’s Japan!!
にしたいものです^^
今日はここまでです。何にも面白いこと言えずにすみません
