- Home
- ホテルパティオブログ, 未分類
- 最近のスポーツ界。
ブログ
9.192018
最近のスポーツ界。
パチオちゃんです。おはようございます♪
最近のスポーツ界は不祥事が続きますね

事件的な出来事から、買春とか・・・なんだとか・・・
その中で一番気になるのが・・・・
パワハラ問題。
これはちょっと難しい問題ですね

私は小学生のころからバスケをしております

現在も進行形です

中学校、高校とそれなりに強いと言われた環境にいました。
その当時は数十年前ですが・・・・
激しい叱責・罵倒・鉄拳制裁は日常茶飯事でした

それが良いのかと言われれば・・・もちろんダメです

特に鉄拳制裁はダメです

ダメだと知っていて今の現状を書きますね

もちろん今のスポーツ界で体罰は厳禁です

それは当たり前です。
でも・・・恫喝とか激しい叱責はどうでしょうか

間違ったことを厳しく責める。やってはいけないことをしたら
恫喝する。それは・・・・・
いいんじゃないの??
要はそこに、その言葉に・・・・
愛があるかってことですよね?
指導者・責任者が自分のウさ晴らしに理不尽に声を荒げたら
それはパワハラですよ

でも・・・その子のために、その子の成長のために、その子の
人格育成のために声を荒げるのは間違ってないと思います

でも・・・その関係性を知らない第三者が見てれば・・・・
パワハラって事になっちゃうんだろうなぁ~
特に学校の部活は学業の一環です。
立場的に先生が強いのは当たり前のことです

でも・・・こんなにパワハラ問題が公になると・・・・・
立場逆転もあるかもしれませんね。
選手ファーストとはよく聞きますが、最近では・・・・
選手の顔色伺って注意する。
って流れになっているらしいですよ





それが果たしてスポーツの強化につながるのか??