ブログ
11.52024
焼き鳥のタレ。
パチオちゃんです。おはようございます♪
自宅で焼き鳥を焼くことがあります![]()
今日は焼き鳥の気分だなぁ~ちょいと焼き鳥を食べたいな~
なんて時は冷凍の焼き鳥を買ってきて家で焼きます![]()
いちいち炭で火を起こすの大変じゃない![]()
なんて思う方もいらっしゃると思いますが、私は・・・・
IWATANIさんの『炙り屋』です!
大変お世話になっております![]()
ちょっとした焼き物が卓上でできる優れものです![]()
![]()
燃料はガスなので楽ちんです![]()
焼き鳥を食べるとき、基本的には塩・胡椒で頂くのですが、
やっぱりタレで食べたいときもあります![]()
タレを焼き鳥にかけるのですが・・・どうしてもタレをロス
してしまいます![]()
1本丸々タレに絡めようとすると1度に結構な量のタレを使
ってしまいます![]()
何だか凄い無駄だなぁ~何か解決策はないものか・・・。
焼き鳥屋さんではタレが入った壺に焼き鳥をぶち込みます。
家庭では無理です。壺に代わるもので、タレがロスしないで、
満遍なく焼き鳥に絡められる容器はないものか![]()
ふと閃きました![]()
長細い形状で、筒状で、さらに決まった量だけ入れられて、
且つ焼き鳥に満遍なくタレを絡められるもの・・・
そんな物あったじゃないか![]()
![]()
![]()
メスシリンダー!!
形状的にばっちりです![]()
![]()
早速Amazon様で購入しました。
メスシリンダーにタレを入れて、そこに焼き鳥をぶち込む![]()
なんならメスシリンダーの中で焼き鳥を回転させれば・・・
焼き鳥のタレ完成!!
最高です![]()
今では焼き鳥を焼く時の必需品です![]()
コメント
この記事へのトラックバックはありません。


この記事へのコメントはありません。