ブログ
11.32021
ソーセージの食べ方。
パチオちゃんです。おはようございます♪
ソーセージをそのまま食べる時、食べ方は二つに分かれる
と思われます。それは・・・
茹でか焼き。
ボイルしてブリンブリンになった皮をバッキ
と食べる![]()
至福の瞬間ですよね![]()
ソーセージに切れ目を入れ焼いて食べる![]()
スモーキーな感じと旨味が溢れてきて最高です![]()
どちらも捨てがたいですが・・・どちらかを選べと言われれば
私は茹で派です![]()
あのブリンブリンな食感が忘れられません![]()
先日、友人とそんな話をしていました。
友人も私と同じ茹で派です。それは以前から知ってました。
すると友人が驚くべきことを言いました![]()
ハイブリッド方式を発見した!
なんじゃそのハイブリッド方式とは![]()
友人が説明してくれました。
まずは普通にボイルする。
ボイルできたら・・・お湯を捨てて・・・・
そのまま焼く!!
なるほど茹でると焼くのハイブリッド![]()
![]()
でも一旦ボイルした物を焼くなんて大丈夫なのか?
友人は続けます。焼き時間は短くて良い。表面がちょっと焼けたな
ぐらいで十分だと。さらに言います・・・
ボイルの倍ぐらいブリンブリンになる!
それは試してみなければ。
昨晩、つまみとしてハイブリッドソーセージを作りました。
そして食べました・・・・。
言葉が見つかんねぇ
表現しようにも言葉が見つかりません![]()
ソーセージの無限の可能性を感じました。
気になった方はお試しあれ![]()

