ブログ
4.102019
ネズミ捕り。
パチオちゃんです。おはようございます♪
只今、春の交通安全週間です

この手の安全週間になると、私の会社の近くでネズミ捕り(交通取締り)
が行われます



レーダーと双眼鏡を持って警官が茂みに隠れています

そして違反者を見つけると50メートル先に隠れている警官に連絡します

そして・・・・
けたたましい警笛とともに警官が道路に飛び出してきます



そして検挙



まったくアナログな手法ですがバンバン検挙されます



多分、スピード違反はどうしようもないと思います。
50メートル先から警官が出てきても猛スピードの車は止められないでしょう。
専ら捕まるのは・・・・
携帯とシートベルト。
この2点に重点を置いてるんでしょうね

捕まるとそのまま誘導され、道路から見えないところまで連れていかれます

そこでありがたいお説教と、反則切符を切られます

なんとまぁ~切ない事・・・・
なんで私がこんなに詳しいのか・・・・
それはね・・・・
実際に捕まったから!!
電話の相手は母親でした

仕事帰りにトイレットペーパー特売日だから買ってきて!。
この電話を運転中に取ってしまい・・・
その瞬間を茂みに隠れた警官に見つかってしまい・・・・・・
検挙!!
悲しくなりました



トイレットペーパーの特売日に為に罰金を払う。
何にも得してないね。