ブログ
11.152018
年賀状を作る。
パチオちゃんです。おはようございます♪
11月も中旬になり・・この時期がやってきました

年賀状作成。
12月になってからワタワタしたくないので毎年11月中に
年賀状をやっつけます!
私の年賀状は、自分で言うのもお恥ずかしいですが・・・
こりに凝ってます!
受け取った人が「なんじゃこりゃぁ!!」って思うような、
新年から笑えるような年賀状を作成します



4年前までは普通の年賀状でした

一般的なテンプレート。毎年干支が違うだけで代り映えもない

受け取った人も何も感じない至って平凡な年賀状

それが当たり前であり、それで十分でした

しかし



ある知人から届いた年賀状に度肝抜かれました



その年賀状はギャグ満載でした。
コメントのギャグ・デザインのギャグ・最終的には意味が分からない

そんな年賀状を送りつけてきました



これには深い衝撃を受けました



どうして知人にこんな年賀状を作ったの?と聞いたら、
その知人も昨年面白年賀状を頂いたと。
なるほどなぁ~
そうか・・・そうだなぁ~じゃぁ~私もやってみるか



そんなことで始まりました



初めて出来上がった面白年賀状。
受け取った側の評判も上々でした



その翌年も頑張りました
今年も凄いね
その言葉に胸躍りました。


さらに翌年も・・・・
そして今年・・・・・・
もう限界です。
いくら頭捻っても面白いことなんて出てきません



考えるのが苦痛で苦痛で・・・・
なんでこんな面倒な事忙しい11月にやってるんだとさえ思います。
今年は諦めよう・・・おとなしく基本テンプレートで作成しよう・・・・
それでいいんだ・・・・頑張る必要はないんだ・・・・
半ば諦めムードの時・・・友人から・・・・
「今年の年賀状も楽しみにしているよ!」との声が



一人でも楽しみにしている人がいるならば・・・やるのが男だろ



逆境になってさらに強くなったサイヤ人の如く、只今鋭意作成中
