ブログ
9.172025
お祭り。
パチオちゃんです。おはようございます♪
この前の3連休。
私の地元では秋祭りが開催されました
最高気温30度超えでの秋祭り・・・季節感が感じられませんね
この秋祭り。
コロナ前までは盛大に行われておりました
宵祭り、本祭り、後祭りの3日に分けてメインストリートがお祭り
一色に染まりました
本祭りでは各町内から神輿が集結し神輿パレードが行われ、
ラストは大神輿が練り歩き観覧者が担ぎ手となって大盛り上がり
最終的には神社に帰っていきます。
その盛大さは今でも覚えております
3日間、メインストリートは露店で埋め尽くされ、老若男女が
祭りに酔いしれ、子供たちがおこずかい片手に露店に群がって
ました
後祭りになると、少し寂しくなり・・・・
あぁぁ~秋が始まったなぁ~と感じます。
しかし・・コロナ禍で数年お祭りは中止
コロナが明けても縮小して行われ・・・・
それがきっかけに町内神輿は中止。
大神輿だけが町を練り歩くのですが・・・担ぎ手不足でコロナ前
のようには盛大さが無くなりました
3日間行われていたお祭りも2日に短縮。
露天の出店スペースも縮小。
結果的に・・・
盛り上がりに欠ける。
伝統をなくしてはいけないので・・・・
とりあえずやってる感。
切ないです
昔に比べてお祭り、地域活動、地域イベントなどが下火になって
おりますお金もかかるし、人員も確保しなければいけない。
色々な原因がありますが、こんな時だから馬鹿みたいに盛り上がれ
ばいいのになぁ~
縮小・中止するのは簡単です
でも盛り上げて楽しい方が良いじゃないですか
世間は値上げによる消費減少。
将来の不安が起因する少子化。
なんでもかんでも悪い方、悪い方に向かっている気がします。
そんな時だからお祭りくらいバカ騒ぎしたいものです
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。