ブログ
8.22025
8月。
パチオちゃんです。おはようございます♪
昨日から8月です
今年も今年も残すところあと・・・5か月になりました
もう半年を切りました
8月と言えば・・・
宿題。
特に小学校、中学校の夏休みの宿題には思い出があります
小学生の頃は遊びたくてしょうがなかったので、7月中に全て
の宿題を終わらせておりました
8月には絵を描くぐらいの状態でした
今思えば・・・
計画的な子供でした。
しかし・・・中学生になると・・・
毎日部活!
それからの友人との遊び!
それが日々のルーティーンになってしまいました
周りの友達も夏休みの宿題は白紙
さぁ~どうする。。
という事で分担作業を始めました
得意な科目だけ終わらせて、その後みんなで集まり他の教科は
写しまくるその作業で何とか夏休みの間に宿題を終わらせる
ことができました
しかし・・・夏休み明け。
部活の皆が職員室に呼び出されました
なんの心当たりも無いのでドキドキしながら行くと・・・
各教室の担任が待ち構えており・・・言われました・・・。
バスケ部の宿題は全部同じ答えだ!!
やべ~ばれた
なんでバレたんだ
原因は英語です。
英語を担当した友達はスペシャリストでした。
その友達の回答が素晴らしすぎて先生の目に留まりました。
ところが・・・英語が得意じゃない友達もスペシャルな回答。
これはおかしいぞとなり、そこからは芋づる式に不正が
明るみになりました
こっぴどく怒られ、
初めからやり直しになりました。
よって・・9月半ばまで夏休みのドリルをやる羽目に
悪さはバレるもんなんですね
そんな夏の終わりが近い8月。
ずるしないで真っ当に生きましょう
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。