ブログ
11.242015
さぶろう。
パチオちゃんです。おはようございます♪
昨日、仕事帰りに寄ったホームセンターでの出来事です。
入り口の所でおじいちゃんとおばあちゃんが話していました

おじいちゃん「あぁ~そいえば
                さぶろう買うの忘れてた!」
さぶろう

なんじゃそりゃ
ここのホームセンターは人身売買でもやっているのか
それとも肥料、堆肥の名前がさぶろうって言うのか
初めて聞く言葉だったので気になってしまい、おじいさんの後を付ける事に
しました
おじいさんは農業器具売場に入っていきました
やっぱり「さぶろう」は農業関係の物なんだなぁ~多分肥料だろうなぁ~
しかし、おじいさんは肥料売場を通り越して鍬とかツルハシが置いてある
コーナーに行きました
こんな所に「さぶろう」があるのか
おじいさんはスコップ売場で足を止め1本のスコップを持ってレジに行きま
した

このスコップが「さぶろう」なのか
おじいさんが手に取ったスコップと同じ
物を見ても『金象印』としか書いてません
「さぶろう」とスコップがどうして結びつくんだ

家に帰って「さぶろう スコップ」で検索してみたら驚くべきことがぁぁ

シャベル→シャブル→シャブロ→サブロ
と訛り最終的に「さぶろう」になったと

初めて聞いた方言です
ここまで訛ると感動しますね
でも・・・・・
スコップとシャベルってそもそも違うんじゃないのか?

