ブログ
6.22016
『うすら』。
パチオちゃんです。おはようございます♪
昨日は肌寒い一日でした

夜になって冷え込み・・・エアコンで暖房をつけてしまいました

まだ6月なのでこのぐらいの気温は当たり前なのでしょうけど・・・
30度の次の日が20度だと調子が悪くなりますね

昨日、お付き合いしている業者さんがこんな事を言いました

「今日はうすら寒いね。そういえば『うすら』ってどんな意味なんだ?
『うすら笑い』、『うすら馬鹿』とかあるけど・・・・もしかして・・・
『うすらかすら』も同じ『うすら』なのか??」
普段使っている言葉でふとその意味について考える瞬間
ってありますよね

分かる分かる

『うすら(薄ら)』と『うすらかすら』のうすらが同じ意味かもと。
うぅ~ん・・・・
それは絶対ないから!
このブログを読んでいる方でも『うすらかすら』を初めて聞いた
方がいらっしゃると思います

だって・・・・『うすらかすら』とは・・・・
方言だから!!
私が都内の学生だったときに『うすらかすら』を使ってポカンと
された経験から知ってます

『うすらかすら』その意味は。
「意味もなくフラフラ出歩いていること」を言います。
知りませんよね
